Spotify
-
なぜ音声広告は有望視されるのか 若年層でも利用増、市場広がる兆し
〈耳〉を巡るメディア、広告市場が熱を帯びはじめている。顧客との接点として、これから〈耳〉はどんな存在になっていくのか。 -
ヤンセンファーマが一青窈とPAHの疾患啓発プロジェクト「6 minutes together」を開始
ヤンセンファーマは4月22日、肺動脈性肺高血圧症(PAH)の疾患認知の向上と患者の孤立や悩みの軽減を目的に、歌手の一青窈と協働した疾患啓発プロ... -
「シーバ」が安眠動画 早起き猫に起こされた飼い主向けに
米マースのペットフードブランド「SHEBA(シーバ)」は4月22日、明け方に目を覚ました飼い猫によって目が冴えてしまった飼い主を再び眠りにつかせ... -
デジタル音声広告クリエイティブラボ second seasonが始動
Spotifyと宣伝会議は2021年3月、共創型プロジェクト「デジタル音声広告クリエイティブラボ」に新たなブランドメンバーを迎え、second seasonを始動... -
オーディオコンテンツ活用のこれから③ “耳のコミュニケーション”だからこそ ブランドの世界観を伝えられる
従来の放送だけでなく、デジタルを介した通信の領域にも広がるオーディオコンテンツ。消費者が、そのコンテンツに触れる機会が増える中で、企業に... -
Spotify「デジタル音声広告クリエイティブラボ」レポート
デバイス、そしてサービスの多様化により、音声コンテンツを楽しむための選択肢は増えている。そうした中で注目されるのが、オーディオアドだ。 -
チュッパチャプスが新ブランディングプロジェクト「FOREVER FUN」を開始
世界160カ国を超える国々で、100種類以上のフレーバーを発売してきたロングセラーの棒付きキャンディブランド「チュッパチャプス」は、ブランドメ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い