メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

企業トップが語る“次世代リーダー”の育て方

「楽しく仕事をすることから生まれる善のスパイラルをマネジメント層は意識すべき」――バリューコマース 香川社長に聞く

share

【前回のコラム】「「チームをひとつにまとめる『指揮者』であれ」――オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン久保明彦社長に聞く」はこちら

時代の流れがますます速くなっている昨今。企業に求められる人材においても、流されずにしっかりと考えて行動できる「マーケティング思考」が重視されてきている。これはマーケティング部門のみならず、あらゆるビジネスパーソンに求められる資質である。
このコラムでは、企業のトップに対して、人材育成について考えていることや実践していることを聞いていく中で、そうした「マーケティング思考ができ、実際に行動に移すことができる人材」を育成するにはどうすればいいのかを探っていく。今回は、アフィリエイトサービスを中心に企業のオンラインセールスをサポートしている、バリューコマース 代表取締役社長 香川 仁氏に聞いた。

ある程度の失敗は仕方ない。失敗から何を得たのかが大切

――貴社が社員に対して求めている力とは、どのようなものでしょうか?

バリューコマース 代表取締役社長 香川 仁 氏

バリューコマースは、社員に対して「積極的に新しい仕事にチャレンジしていくように」と求めています。“追求する、挑戦する、スピード、エンジョイ”という4つの軸を我が社のコアバリュー(企業の核)と定めて、イノベーションを推進していく。そもそも我が社には「顧客にとって効果的なマーケティングサービスを提供していく」という大きなミッションがありました。それを継続的に実現するには何が必要かと考えた際に、「やはり新しい価値を創造することだ」という結論に達したのです。その原点に一度立ち戻ったかたちとして、企業文化としてイノベーションを推進していきたいという思いが生まれたというのが、そもそもあります。

――リーダーに関しても同様に考えているのでしょうか?

特にリーダーに関しては、「部下の能力を最大限発揮するために必要な環境・サポートをしっかりと用意するように」と伝えています。なんといっても、部下はリーダーを選べませんからね(笑)。さきほどのコアバリューに従って、人材育成や人事評価も行っていきたいと考えています。コアバリューを説明する時に社員に伝えていることは、「何事も経験して学習しなければいけない」ということです。積極的な権限委譲も含めて社員の挑戦をサポートするので、「新しい仕事にどんどんチャレンジしてもらいたい」と話しています。失敗することは仕方がありません。ただ、転んだ後に何を得るかが重要です。新しい経験やチャレンジをどんどんしてもらって、失敗から学んでもらいたいですね。

次ページ 「決断=責任。繰り返す決断の中にこそ責任感と判断力が生まれる」に続く