メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る ある若手広告人の日常

後悔しないためのコピーライター養成講座の通い方

share

オンライン講義の良いところ、悪いところ

新型コロナの影響で、講義がZoomを使ったオンラインになっているというケースも多いかと思います。私の場合はちょうどコロナが流行し始めた真っ最中だったので、途中で講義のスケジュールが中止となり、数カ月後にオンラインで再開という形でした。

オンラインでの講義って実際どうなの?と気になっている方も多いと思うので、私が感じたメリットとデメリットをお伝えできればと思います。

まずメリットとしては、講師への質問がしやすいです。オンライン講義では、チャット機能を使っての質問もできます。講義中気になったことをチャットに打ち込んでおけば、後からでも拾って回答してくれますし、教室で手を上げての質問よりもチャットの方が気軽に聞けるという方も多いのではないでしょうか。

講義中は基本的にはカメラオフで良いのですが、受講生の顔が見えていた方がやりやすいという講師さんも多く、私はだいたいカメラオンにして受講していました。たまにうっかりマイクがオンになっていることに気づかず、生活音が入ってしまっている人がいるので注意が必要ですね。あと、メモをとる用途などでPCを使いながら受講できるのも大きなメリットだなと感じました。

教室での講義でもノートPCやタブレットを使っている方はいましたが、オンラインならタイピング音がうるさくないかと周りに気を使う必要もありませんし、講義中に気になったことをすぐ調べられるのも良いと思います。

逆にデメリットと感じたのは、システムの面で問題が起こることが多かったという点です。まだオンライン講義やZoomに慣れていない人が多かったということもありましたが、講師の音声が途切れ途切れになっていたり、映像がちゃんと出ていなかったりということも何回か起きていました。講義の中でCMの動画を見ることも多いですが、オンラインだとうまくいかないことも多いですね。※なお、現在は収録・配信スタジオを整え、オンラインでも快適に受講いただける環境を整えております。

また、講師や他の受講生に直接会えないことのマイナスも結構多いかと思います。教室だと講義後に講師の方と個人的に話をする機会もありましたが、オンラインでは難しいですね。

他の受講生との交流に関しては、コピーを学ぶ上で直接は関係ないと思うかもしれませんが、個人的には同期の受講生との交流の中で良き仲間でありライバルとも言えるような存在を見つけることができたことが、講座の中での大きなモチベーションにもつながったので、オンラインのみの受講だとそれがないのはもったいないかなと感じます。

事務局の方に聞いた話では、現在はオンラインか教室での受講かを選べるそうなので、可能であれば教室で生の講義を受けることをオススメします。

講座の価値は

コピーライター養成講座に、高い受講料を払うだけの価値はあるのか?と問われたら、個人的には何倍もの価値があったと思います。ですが、そうでない方も多かったのではとも思います。

正直な話、ただ毎週講義を聞いているだけで終わっていたら、「損した」と感じていたかもしれません。

受講する皆さんは、それぞれ何かしらの目的があることと思います。その目的を達成するためにこの講座をどう活用するべきか、よく考えて参加すれば、より充実した半年間を送れるのではないでしょうか。

お読みいただき、ありがとうございました。

竹内直樹

1982年生まれ、大阪府出身。宣伝会議「コピーライター養成講座 基礎コース 大阪教室」第103期修了生(2020年8月29日修了)。第57回宣伝会議賞・コピーゴールド、BSNラジオCMグランプリ2020協賛社賞、第30回KRYラジオCM大賞 スポンサー賞、2020RNCラジオCMグランプリ スポンサー賞、第12回販促コンペファイナリスト。