-
企業が注目する2024年のキーワード調査「人手不足・人材確保」が急上昇
帝国データバンクは11月16日、企業を対象に「2024年の注目キーワード」についてアンケートした結果を発表した。アンケート期間は2023年11月10日~14日、有効回答企業数は1090社。
-
「従業員一人ひとりの温かさが伝わる」コーポレートサイトリニューアルの裏側(ダイヤ...
コーポレートサイトづくりに求められる「企業らしさ」。しかし抽象的なことが多く、サイトづくりに携わるメンバー間で共通認識を持つのも簡単ではない。独自性の打ち出しにこだわった、ダイヤ工業のリニューアル事例...
-
出社率が2倍に!取引先も集う!メディアドゥのオフィスの仕掛けとは
コロナ禍でのリモート勤務が定着したかに見えたが、ここ最近では「出社義務化」を打ち出す企業が増加。MetaやAmazon、Zoomといった海外テック企業をはじめ、多くの企業が出社を推奨する方針に切り替え...
-
共同PR、連結売上高37.5%増 1-9月期
共同ピーアールは2023年12月期の第3四半期決算(2023年1月1日~2023年9月30日)を発表。累計期間の連結業績は、売上高49億5200万円(前年同期比37.5%増)、営業利益 6億4100万...
-
タレント起用リスク、事務所のコンプラ違反にどう対処するか
ジャニーズ事務所(現スマイルアップ)の性加害問題で、広告主からは所属タレントの広告起用を見直す動きが相次いだ。取引先のコンプライアンス違反があったとき、企業はどのような姿勢を示せばよいのか。
-
小学5年生が工場で「SDGs社会見学」パナソニック×福知山市
京都府福知山市は、パナソニック工場(大阪府門真市)の協力を得て、すべての市立小学校5年生を対象とした「SDGs社会見学」を、10月から11月にかけて実施している。
-
D&Iに関する企業の取り組み、就活で5割が意識 学生調査
学情は「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」についての調査結果を発表した。対象は、2025年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生。10月12日~26日に調査を行った。有効回答数は249件。
-
貝印が新ミッション「切れ味とやさしさ」を発表 「いい刃の日」にPRイベントも
刃物メーカーの貝印が新たなコーポレートミッション「切れ味とやさしさ」を制定。全国の刃物関連の業界団体が定めた「いい刃の日」である11月8日に発表した。
-
キリングループ「人権方針」の改定を発表、課題を具体化
キリンホールディングスは11月8日、「キリングループ人権方針」を改定したと発表した。
-
出前館は新たなミッションをどのようにして正しく可視化したのか
出前館は新たなミッション、ビジョン、バリュー(MVV)を表現するため、コーポレートサイトのリニューアルを実施。自社の想いや価値を可視化するために、共創パートナーとして選んだのは、ロジカルにクリエイティ...
-
イベント
旗艦店@cosme OSAKAの体験価値の創造にみる これからのリアル店舗の役割
12月20日(水)の11時40分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。
-
イベント
「発見」をうむメディアSmartNews ~生活者に必要な情報を送り届けるための...
12月20日(水)の15時30分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。
-
イベント
大阪ガスが実践するデータ活用、体制、人材育成について
12月20日(水)の11時40分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。