フジテレビ
-
視聴者とスポンサーに新たな価値を生む 進化したプロダクトプレイスメントの形ーーフジテレビジョン
フジテレビジョンが2022年2月に提供開始した新サービス「iCADs(アイキャズ)」の、本格的な提供がスタートした。これまで、新たな広告メニュー... -
信頼できるデータ基盤を組み上げるステークホルダー全体の協業が理想
テレビ広告の出稿において、いま様々なデータの活用が可能になっている。フジテレビで長年デジタルデータの活用に携わってきた、久保木氏に話を聞く。 -
動画にコンテンツを合成するフジテレビの「iCADs」ドラマで実証実験
フジテレビは2月26日放映のドラマ内で、イギリスのMIRRIAD社と共同で開発した新サービス「iCADs(アイキャズ)」の実証実験を行う。 配信コンテンツ... -
スマホ片手に番組参加する「習慣」をつくりたい リアルタイムコミュニケーションによる価値創出
フジテレビジョンでは、新しいテレビCMの形として、二次元コードひとつで手元のスマートフォンとリアルタイムにつながる「CxM( シーバイエム)」... -
現代も「お茶の間」はなくなってはいなかった!『サザエさん』視聴データから見えた、「共視聴」
テレビは短期的な売上貢献だけでなく、長期にわたる残存効果やブランド蓄積効果など、他のメディアにはない特性を多く持っている。しかし、それら... -
ホイチョイ馬場監督・澤本嘉光脚本によるドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』が1月3日に放送
フジテレビは2022年1月3日(月)21時から、二宮和也主演ドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』を放送する。 -
売上に貢献するテレビCMの真の価値 マーケティング・ミックス・モデリングで可視化
肌感覚で語られることの多かったCMの「残存効果」「波及効果」「ブランド蓄積効果」。そんなテレビの効果を可視化すべく、フジテレビジョンとサイ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い