就業制度も「あかちゃんとデザイン」を体現
縁あって、あかちゃんに関わる案件が多いので、アフリカデザインでは、あかちゃんと一緒に出勤できるようにしています。現在、1人のデザイナーが、日々あかちゃんを連れてオフィスにやってきます。
特別な環境はありませんが、ちょっとだけ条件が変われば働けるママもいました。古い町内のようにみんなで子育てするような会社ができないか、あかちゃんに癒されながら試行錯誤していると、「これが幸せなんだ」と実感します。今は出掛ける用事のあるスタッフがついでにあかちゃんを散歩させたり、休憩のついでにオムツ替えしたりと、みんなで少しずつ子育てを負担しています。夏には子どもが少し騒いでも大丈夫なオフィスに移転もします。
自分の歩幅で、実感できるものをしっかり握りながらデザインして、ママたちと感じたことを一つひとつ形にしていき、次のママに受け継いでいけるよう、前に進みたいと思います。
ニッチだけれど、自分の強い思いで形にした「アフリカとあかちゃん」という特徴。これをスタッフと楽しみながら発信し続けることで、「名古屋のものづくりって色々あって面白いね」と思ってもらえるきっかけの一つになれば嬉しいです。
「いま、地域発のクリエイションが面白い!第2弾」バックナンバー
- 地域の老舗企業が、個人のアートディレクターに仕事を依頼したわけ(2014/10/03)
- 「札幌は、コピーライターにとって楽園である」——その心は…?(2014/9/26)
- よくある質問「ローカルだといい仕事はあまりないんじゃないの?」に答えます!(2014/9/08)
- 人々の想い×オバケのアイデア×変幻自在のクリエイティブチーム=世の中を良くするソリューション(2014/8/29)
- その地の人々の暮らし方を、働き方を、そして生き方を良くするデザイン(2014/8/19)
- 1次、2次、3次、そして6次産業は、クリエイティブの力でもっと面白くなる!(2014/8/01)
- “東京コンプレックス”という負のエネルギーからのものづくり(2014/7/29)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
AD
広告ビジネス・メディア
「視覚コンテンツはレッドオーシャン」いま音声コンテンツを始めるべき理由 Web3...
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
特集
業界あげて進むDXの取り組み 最新・テレビCMの効果的活用
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...