たとえば、ここに野球大好きの20代男がいたとして、ピッチャーで甲子園まで行った。
今は年収500万のカタい会社勤めで社会人野球やっている。
彼が嫁さん募集を始めて、あなたは婚活女子に刺さる、彼の「コピー」を書くことになった、とします。
どんなコピー書きますか。
「ここらで広告コピーの本当の話をします。」著:小霜和也/発行:宣伝会議(2014/10/29発売)詳細はこちら
「おれは、生涯、野球人。」みたいなコピー書きますか。
たまたま野球マニアで、婚活中の女性がいれば刺さるかもしれませんね。
カープ女子みたいな人たちもいますし。
でもこのコピーは、プロの書くものとしてはダメですね。
彼のことをただ説明してるだけだからです。
なぜ説明じゃダメかって?
それだと、彼の新しい価値を創ってないからです。
それならと、野球ネタを外して、
「実直な勤め人です。実直に愛します。」
みたいなコピー書きますか。
それは最悪。
彼の優位性を全く無駄にしています。
そもそも、もしこういったコピーを彼に提案したら、「まあそういうことかなあ」と言いながら、彼は、(これなら自分でも書けたな)と思うはず。
僕だったら、
「毎日子どもとキャッチボールする男です。」
とでも書きますかねえ。
野球一筋というファクトをベースに、「子どもを大切にしてくれそう」「家庭を愛してくれそう」というイメージに膨らませるわけです。
そうすると、彼の元々もっている良さが、ターゲットの価値になる。
自分の「説明」なら自分でもできるんです。
客観的な視点から、言葉によって新しい価値を生み出すのがプロの仕事。
僕の言うお金のもらえるコピーライティングとは、そういうことです。
広告表現の「表現」という言い方がいろんな誤解を生んでいる気がします。
若いコピーライターだと、
「今度は、本当の女房役求む。」
とか書きそうです。
ああなるほど、うまいこと言ったねと。
キャッチコピーとして、「掴み」としてならあり得るかもしれません。
でも、ターゲットにとって彼の価値は1ミリも高まってません。
言ってる意味、わかるでしょうか。
「良いコピーをどうやって書くか、ということより先に知っておかないといけない話。」バックナンバー
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
マーケティング
組織サーベイの次のアクションへ ひと、組織をつなぐ「Yappli UNITE」
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略