興味に合わせて受講し具体的な実務に落とし込む
WOWOWは初の民間衛星放送会社として1984年に設立され、現在はフルハイビジョン3チャンネル放送を提供している。最近では、静岡県富士市で開催した新しいキャンプフェス「FUJI & SUN」などのリアルイベントも実施。テレビという枠にとらわれない、新たなエンタテインメントコンテンツにも挑戦している。
同社では2015年に、2025年の未来へ向けた行動指針「M-2025旗印」を策定。その筆頭に掲げられたキャッチフレーズは「一人ひとりの偏愛が、世界を刺激する。」。人事部の備後氏は、「エンタテインメントビジネスに関わる当社の社員は『偏愛』という言葉の通り、こだわりを持った人が多いです。そこで人材戦略においては、一人ひとりのこだわりを伸ばし、仕事に生かしてもらうことを課題にしています」と話す。
こうした人材戦略を持つ同社のため、「人材教育においては押しつけではなく自分でやりたいことをやってもらいたいと考えています」と語る。
備後氏は新入社員、中堅、管理職など全社員の研修を担当しており、さまざまな企業の研修を利用しているなかで、デジタル部門やマーケティング部門の内容について「宣伝会議 スタンダードトレーニング」を利用している。「好きな時に好きな講座を受講できる点が当社に合っていると感じました。
一人ひとりの興味に合った講座を選べる点に魅力を感じています。特に20 〜30代前半の社員は向学心が高く、積極的に受講してくれています。宣伝会議の講座は、他社のマインドセットの研修よりも具体的に実務に落とし込む講座が多く、勉強になったとの声を受講社員から聞いています」。
今後の人材育成については、「社員から『知りたい』という要望があったら人事が後押しして、研修を受けやすい環境にしてきたい」(備後氏)と展望を語った。
「宣伝会議 スタンダードトレーニング」でした
150万円相当の講座が50万円に。対象の講座であれば期間中に講座ごとに1社1名ご受講できるお得なプランです。社内稟議の手間などを圧倒的に簡略化し、社員に実務に生きる最新のセミナーを受講させることができます。
<宣伝会議 スタンダードトレーニング 概要>
・1つの講座につき、1名様までどなたでも派遣いただくことが可能です。
・年間200ある講座の中で、特に担当者に「人気」「必須」のものを厳選しています。
※席数に限りがございますので、お申込み受付は先着順となります。
詳細はこちら
株式会社宣伝会議 教育事業部
E-mail:info-educ@sendenkaigi.co.jp
TEL:03-3475-3030
FAX:03-3475-3033
受付時間:9:00-18:00(土・日・祝除く/FAXは24時間受付)
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
AD
広報
ELNET、サードプレイス・コミュニティで 広報活動をアップデート
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン