堤さんとリリーさんのアドリブの妙も見どころ!
澤本:はまちゃんの演出で面白いのは、役者に任せるところは任せちゃうんだよね。堤(真一)さんとリリー(・フランキー)さんのやりとりなんて……。
浜崎:いや面白いっすよねー!
澤本:面白いよね、あれ。あそこのセリフ、書けないよね。
浜崎:ポンポン出てくるから(笑)!やっぱ役を与えるとどんどん二人だけで進んでいくから、すごいなって。
中村:けっこうアドリブ多かった?
浜崎:多いですよ。でも適当に出してるわけではなく必然的に出てくるようにやるから、やっぱすごい人たちだなって。今回大人チームと若者チームで面白かったですよね、駆け引きというか。熟練された人たちと若いキャリアの人たちがかけ合わさって面白くなったんじゃないかなって思いますけどね。
澤本:堤さんがああいうお父さん像をつくってくれたから、堤さんに引っ張られて全体が面白くなっていったって感じがあるもんね。
浜崎:ありますね。堤さんが効いていますよね。お父さんが割と真ん中にいるから、堤さんの芝居で決まったという感じがあります。
中村:というわけで、そろそろお別れの時間が近づいてきています。
浜崎:早いね!
中村:最後に監督からもう一回、映画『一度死んでみた』の魅力を、リスナーに向かってぶちまけてやっていただけませんか?
浜崎:誰でも見やすい映画になっていると思うんですよね。だから本当に子どもでも!うちの小学生の娘でも見られるし、かといって大人でも全然面白く見られると思っていますので。あと劇中歌も流行るといいなあと思っているんですけど(笑)。ジャンルが一概にコメディーの中におさまっていない、ちょっと変わった映画になっているような気がするので、観ていただきたいなって思います。
澤本:すずちゃんと吉沢くんとのポスターを見ていると若い世代しか受け入れられなそうな感じに見えるけど、意外とおじさんが見てもきちんと理解できるようなものになっているとは思いますね。
権八:むしろ私がいうのもなんですけど、お父さんに見てほしいなぁ。
中村:お父さんに刺さる部分はたくさんあるし、ファミリーで見てもいいんですよ。
権八:もちろん母さんにも見てほしいって……、言い出すとキリないけど。
浜崎:そうですね(笑)。
中村:小2の娘も見たらむちゃくちゃ大好きになったし、たぶんデートで見てもいいし、だからみんなで観ようですよ、ジブリを。
浜崎:(笑)。
中村:みんなで見よう、『一度死んでみた』!というわけで今夜のゲストは、映画『一度死んでみた』の監督を務めた、映画監督、CMディレクターの浜崎慎治監督でした!ありがとうございました。
浜崎:ありがとうございました。
<END>
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】(2023/5/30)
- 夢の中で即興で歌った曲をアルバムの1曲目にした(眉村ちあき)【後編】(2023/5/18)
- 入学式で「世界一になる」と宣言していた眉村ちあき、ついに米国進出!【前編】(2023/5/16)
- 頭の中に聞こえてくる登場人物の「声」を文章にしている(宮島未奈)(2023/5/09)
- SKY-HIさんとは「音楽ファースト」で話し合える(BE:FIRST・LEO)【後編】(2023/4/20)
- 誰かの「たったひと言」になれたらと思って、音楽をやっています(BE:FIRST・LEO)【前編】(2023/4/18)
- 自分の意見を臆せず発信したいから「エゴサはしない」と決めた(世良マリカ)【後編】(2023/4/13)
- 自衛隊体験入隊やSDGsのプレゼンまで…「ミス・ワールド」審査の裏側(世良マリカ)【前編】(2023/4/11)
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
5月27日は「ワールド・マーケティング・デー」 フィリップ・コトラーが宣言
-
人事・人物
ACC新理事長に小郷三朗・元サントリー食品インターナショナル社長
-
クリエイティブ
幾田りらの楽曲「吉祥寺」を起用 フルリニューアルした爽健美茶のCM
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
AD
マーケティング
能力やセンスを活かした商品開発に、「思考の引き出し」を広げる取り組みを実施
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年