-
サイバーエージェント、ネットコミュニティーの利用マナー啓発
サイバーエージェントは17日、運営するブログサービス「Ameba」で展開しているコミュニティーサービス「アメーバピグ」の利用マナー向上を目指し、「ピグマナー推進委員会」を設立した。
-
「なりすましメール」撲滅に一歩 ヤフー、楽天など団体を設立
送信者名義を偽った「なりすまし」電子メールの撲滅に、インターネット・プロバイダー(ISP)やメール配信代行会社が動き出した。
-
位置情報と連動したアプリの実証実験、渋谷で開始
東急エージェンシーは12日から、東京急行電鉄、関心空間、国立情報学研究所と共同で、米アップル製高機能携帯端末(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」向けアプリ「ピナクリ」の新サービスの実証実...
-
「ニコニコ動画」事業拡大へ広告費大幅増
インターネット動画共有サービス「ニコニコ動画」が、新規会員の獲得を強化する。
-
博報堂DYグループ、出版コンテンツのデジタル化に本腰 専門組織設立
博報堂DYメディアパートナーズと博報堂は11日、出版コンテンツのデジタル配信に伴う事業推進を担う専門組織を1日付で設立したと発表した。
-
電通、日本でiAdを展開 米アップルと提携
米アップルと電通は10日、「iAd(アイ・アド)」を2011年早々に日本で展開するため、提携したと発表した。
-
バーチャルで「号外」配布 博報堂DYメディアらがアプリ開発
博報堂DYスポーツマーケティングと博報堂DYメディアパートナーズは9日、時間と場所を限定してiPhone(アイフォーン)向けにコンテンツを提供するアプリ「Air(エア)号外」を開発したと発表した。
-
日航、JTB 「ユーチューブ」に特設サイト
羽田・国際線就航を契機 年末年始の旅行需要促す 日本航空インターナショナルとジェイティービー(JTB)は8日、動画共有サービス「ユーチューブ」を活用して、海外の観光名所などで撮影した旅行の動画を紹介す...
-
ヤフー、イオン店頭に広告配信――コメルと共同
ヤフーは8日、小売り大手イオングループのショッピングセンターに設置されているデジタルサイネージ(電子看板)「イオンチャンネル」などに、「Yahoo! JAPAN」のコンテンツと共に広告を配信するサービ...
-
ネット広告に新時代の足音――DAC媒体説明会
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は4日、都内で媒体説明会を開いた。DACの矢嶋弘毅社長は開会に先立ち「2010年は、インターネット広告で広告主の幅が広がったことと、新たな端末やソー...
-
イベント
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...
宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」に、DX大賞を受賞したホームセンター事業のグッデイのマーケティング部長が登壇する。
-
イベント
〈特別対談〉『活躍する修了生に聞く、コピーライティングと今の仕事の関わり』
この度宣伝会議では、「プロのアイデア発想法を学んでみたい」、 「コトバづくりに興味はあるけど、誰に相談したらよいか分からない」という方向けに、 コピーライター養成講座の特別体験講座を、7月7日(木...
-
イベント
デジタル広告の品質問題とコンテキストターゲティング 『宣伝会議』雑誌LIVE n...
月刊『宣伝会議』編集部では6月16日、6月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2022年7月号の特集内容の一部を、誌面に登場いただいた方もゲストとしてお招きして解説するライブ配信を行いました。 今回は...