小助川雅人
-
企業が「見せたいもの」ではなくオーディエンスが「見たくなるもの」とは何か — 「ブランデッドエンターテイメント」によせて(小助川雅人)
『宣伝会議のこの本、どんな本?』では、弊社が刊行した書籍の、内容と性格を感じていただけるよう、「はじめに」と「あとがき」、そして、本のテ... -
「探す」をテーマに秀作がそろい踏み 第2回TYO学生ムービーアワード受賞作品発表
2回目を迎えた「TYO 学生ムービーアワード」の表彰式が、11月28日に恵比寿ガーデンプレイスザ・ガーデンルームにて開催。エントリー総数576件の中... -
「Yahoo! JAPAN 広告商品アイデアアワード」、結果発表―グランプリは「アドフォン」
10月8日、「Yahoo! JAPAN 広告商品アイデアアワード」のグランプリを始めとする各賞の受賞者・受賞作品が発表となる贈賞式が開催された。 -
もっと好かれて愛される!広告を再・発明しよう Yahoo! JAPAN広告商品アイデアアワードオリエンテーション開催
ヤフーと宣伝会議では7月1日より、広告の新しいフォーマットのアイデアを募集する「Yahoo! JAPAN広告商品アイデアアワード」の募集を開始した(応... -
「Yahoo! JAPAN 広告商品アイデアアワード」募集開始
広告が人々から楽しまれ、愛される存在であり続けるためには、どんなイノベーションが必要でしょうか?Yahoo! JAPANと宣伝会議では新たなアワード... -
TYO学生ムービーアワード 初となる受賞作品が決定
近年、スマホがあれば動画を作れる時代となり、さまざまなシーンで映像活用の機会が増えている。同時に、映像ディレクターの活躍する領域も広がり... -
ベテラン参加者は2018年のカンヌをどう見たか?現地で話を聞いてきた。
この記事では、2009年からほぼ毎年カンヌライオンズに参加しているアサツー ディ・ケイ(ADK)の末永朗子さんが、「部門の再編などを経てカンヌが...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い