メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

アンバサダー視点のススメ

ロイヤルカナンが大事にする広告では伝えられないリアリティ

share

【前回の記事】「ネットに情報が溢れているからこそ、直接「会う」ことに価値がある」のはこちら

ロイヤルカナンのファン向けのプログラムは「ロイヤルカナン アンバサダー・プログラム」ではなく「犬と猫の健康 アンバサダー・プログラム」といいます。つまり、ロイヤルカナンという企業に対してではなく、「犬と猫の健康」を願うペットオーナーが集まるコミュニティというわけです。そこには単にペットフードを販売するだけではない企業姿勢があります。従来の広告発想を超えた企業と顧客の新しいマーケティングについて、ロイヤルカナンの愛澤健志氏にお聞きしました。

今回のゲスト

愛澤 健志(あいざわ けんじ)

ロイヤルカナン ジャポン合同会社 e-business & CRM リレーションシップ マーケティング エグゼクティブ。2003年より仏化粧品会社ラグジュアリ部門にてデジタルマーケティング、CRM、セールスプロモーション等に従事。2013年より現職。犬と猫の健やかな一生の実現に向けて、ペットオーナーとの関係性づくりやペットライフに必要な正しい知識の啓発等を担当している。関連して、コミュニティ開発、EC開発、イベント企画・運営等にも携わる。


一番大切にしているのは「リアリティ」

愛澤:アンバサダー・プログラムでは、犬と猫の健康に関しての悩み・疑問・不安な思いを持つアンバサダーの気持ちに応える栄養学的知識や、私たちロイヤルカナンの取り組みや考え方を紹介しています。

その内容の中で犬と猫の健康に役立ったことや新しく発見したことなどを、アンバサダーの方にSNSなどで率直な感想と一緒に情報発信してもらうことで、その他のペットオーナーにも伝わり、最終的には一頭でも多くの犬と猫の健康に役立つということを願っています。

藤崎:その際のポイントを教えてください。

愛澤 健志(ロイヤルカナン ジャポン e-business & CRM リレーションシップ マーケティング エグゼクティブ)

愛澤:一番大切にしているのは「リアリティ」です。アンバサダーの皆さまがプログラムを通じて、何を感じ、役立ったのかについての率直なご意見を特に尊重しています。また、アンバサダーの皆さまの活動により、愛犬・愛猫がどのように反応したかというリアリティを大切にしています。

例えば、過去に猫の運動不足解消の大切さを知ってもらうために「猫じゃらしボックス」を試してもらい、その様子をYouTubeに公開してもらったことがありました。猫じゃらしボックスでよく運動する猫もいれば、しない猫もいる。運動の仕方も様々です。そうした実態をまずご理解いただいた上で、個々の犬・猫の健康維持のためにどのようなケアが必要なのかを、ぜひペットオーナーの皆さまに考えていただきたいのです。

藤崎:あの投稿は見ていて飽きないですよね。しかも「猫の健康」を考えた取り組みですしね。まさにコンテンツマーケティングですね。

今までは商品を買ってもらうことがゴールでしたが、ソーシャルメディア時代は、商品購入後にユーザーが発信する情報も重要です。こういう投稿キャンペーンによって、ファンの存在や、ロイヤルカナンがすごく愛されているブランドだということが周りから見えるというのはすごくいいですよね。

愛澤:とてもありがたいことです。

藤崎:2014年の年末イベント「Think and Action」についても教えてください。

愛澤:「Think and Action」は、1年間の取り組みを振り返り、プログラムをサポートしてくれた皆さんへの感謝の気持ちを込めて開催しました。アンバサダー・プログラムは、企業であるロイヤルカナンとペットオーナーの皆さまとの取り組みですが、突き詰めるとそれは、人と人との付き合いです。そうした考えにもとづいてロイヤルカナンからは社長をはじめ、多くの社員が参加し、お礼と交流の場をご用意したのです。

Think and Actionのイベントレポート

藤崎:成果も教えてください。プログラムを実施した前後で何か変化がありましたか?

次ページ 「親密な関係から得られた2つの「成果」」へ続く