月刊「ブレーン」が主催するオンライン動画コンテスト「BOVA(Brain Online Video Award)2021」では、緊急事態宣言の発令にともない作品応募の締切を変更。当初の2月3日から1カ月延長し、3月3日となりました。
締切の変更は協賛企業による課題に対する自主制作作品が対象の「一般公募部門」、2020年の1年間にオンラインで公開された企業・団体の動画を対象とする「広告主部門」の双方に適用されます。
「一般公募部門」では7社8課題を出題しており、アドタイでは各社からのオリエンテーションをレポート。動画で達成したいゴール・目的やターゲット・市場背景、加えて動画の使用用途など、制作の際のヒントを公開しています。
協賛企業のオリエンテーション
スリーボンド/「くっつくことでよりよい未来になる。」ことを伝える動画
マスメディアン/学生に「広告の仕事って面白そう!」と思ってもらえる動画
タカラベルモント/ヘアサロンで“人生が変わる瞬間”を描いた動画
三井住友カード/若年層が人生初めてのクレジットカードに選びたくなる動画
このほか、エントリーや賞の概要、審査員からのアドバイスなど応募に役立つ情報などは公式サイトから。
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広報
ELNET、サードプレイス・コミュニティで 広報活動をアップデート
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
ランキング
- ランキング作成中です。