キリンビバレッジは3月3日、自動販売機に陳列する商品サンプルのプラスチック使用量を削減すると発表した。従来のポリカーボネート素材で商品サンプルを立体成型したものから、PET素材のカード型に切り替える。年間のプラスチック使用量を約60%減らせるという。
左が従来の立体成型の商品サンプル。右が切り替え後のカード型のもの
缶やペットボトルの造形を再現した立体成型の商品サンプルは、商品の改廃時に全部交換していた。カード型でも湾曲させることで、実物に近い見た目にする。使用するペット素材は将来的に再利用できるようにする考え。
梱包サイズも縮小でき、資材を減らせるほか、運搬や交換作業の効率化も図れるようになる。販売会社などへ供給する自販機用の商品サンプルの生産は、2022年末をめどにカード型に移行を完了する予定。
【関連記事】販促物からプラ削減 資生堂ジャパンら4社
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
Z世代が選ぶ2023年トレンドは「ひき肉ポーズ」 モノ部門では「みそきん」が受賞
-
クリエイティブ
YKK AP「窓と猫の物語」シリーズ10年目 出演した子猫たちの姿はショート動画...
-
販売促進
コーセー「米肌」、声優コラボキャンペーン始動 第1弾は津田健次郎を起用
-
マーケティング
SDGs達成まであと6年 どの企業も無視できないイベントとサステナビリティの両立
-
AD
広告ビジネス・メディア
ワンチームで取り組む電通流「運用型」広告 ―本気の「見える化」と「最適化」で実現...
-
販売促進
BtoB向けでも最終消費者に訴求 ADEKA、サプライチェーン意識
-
広報
大谷翔平、MVPを2回受賞した「メンタリティの秘訣」語る セイコーウオッチが動画...
-
特集
【注目のセッションをご紹介!】宣伝会議マーケティングサミット東京2023
ランキング
- ランキング作成中です。