-
地域活性学会、東京農業大学オホーツク校で7月に研究大会開催
地域活性学会(会長・大宮登高崎経済大学教授)の第6回研究大会が7月5日、6日、東京農業大学オホーツク校(北海道網走市)で開かれる。
-
日本広報学会の研究発表全国大会、10月に熊本で開催
日本広報学会の「第20回研究発表全国大会」の概要がこのほど明らかになった。10月18日、19日に熊本市の東海大学熊本キャンパスで開かれる。「グローカル時代におけるコーポレート・コミュニケーション戦略を...
-
【人事】ジャパンエフエムネットワーク(7月17日付)
代表取締役社長(専務取締役)黒坂修 常務取締役(制作部長兼営業部長委嘱)飯塚基弘
-
【人事】ジェイアール東日本企画(6月25日、7月1日付)
常務取締役営業本部長兼JR局長(JR中央ラインモール代表取締役社長)鈴木幹雄 常務取締役経営企画局・経理局・視点担当兼営業本部副本部長(常務取締役経営企画局・経理局・視点担当)佐藤俊一郎
-
資生堂・魚谷社長らが語る「グローバルに強い経営体制とは?」——日中アジア経営者フ...
日中の大手企業のトップが集い経営課題について議論する「日中アジア経営者フォーラム」(環境都市集団主催)が6月9日、東京都内で開かれた。
-
「毎年進化させ、10年は続ける」。ヤフー宮坂社長、復興支援サイクリングイベントに...
河北新報社とヤフーは10日、東日本大震災の復興支援サイクリングイベント『ツール・ド・東北2014』の広報大使、ならびに東北応援大使の就任発表会を開催し、公式サイトで参加者のエントリー受付を開始した。
-
高知県知事に移住希望者がプレゼン、「知事コン」にイケダハヤト氏も登場
高知県への移住希望者に、県内の空き家一軒プレゼントします--。こんなユニークなイベントが6月7日、都内で開催された。
-
史上初、キットカットが乗車券に——ネスレ日本と三陸鉄道が「切符カット」を共同開発
三陸鉄道の切符としても使える「キットカット」、その名も「切符カット」の発売を記念したイベントが3日、東京タワー内に新たにオープンする「キット、ずっとミュージアムカフェ」で開かれた。
-
衣食住の専門家が選ぶ、小説大賞が決定——暮らしをテーマに初の文学賞
産業編集センターは3日、2013年春に創立した文学賞「暮らしの小説大賞」の第1回大賞受賞式を東京都内で開催した。大賞は、応募作329作品から青森県の派遣社員、高森美由紀さんの『ジャパン・ディグニティー...
-
片岡英彦×山田まさる×中川淳一郎「戦略PRはどこへ行く?」(2)ニュースリリース...
「戦略PRは終わりました。」─。 宣伝会議のニュースサイト「アドタイ」にて3月末、このようなタイトルの記事が掲載され注目を集めました。
-
イベント
宣伝会動画活用マーケティングの課題を徹底議論!『宣伝会議』雑誌LIVE №17
月刊『宣伝会議』編集部では8月8日、8月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2022年9月号の特集内容の一部を、誌面に登場いただいた方もゲストとしてお招きして解説するライブ配信を行いました。
-
イベント
社会構想大学院大学、「リカレント教育」テーマに21日に無料セミナー
人生100年時代で注目されるリカレント教育(社会人の学び直し)をテーマにしたオンラインイベント「リカレント教育フェア」が、8月21日に開かれる。主催は社会人向け専門職大学院の社会構想大学院大学(東京・...
-
イベント
【8/9開催】買い物の“体験”を向上させる最新店舗DX —販促会議 雑誌LIVE...
株式会社宣伝会議発行の月刊『販促会議』は、8月1日(月)14時から『販促会議』雑誌LIVEを配信します。