-
史上初、キットカットが乗車券に——ネスレ日本と三陸鉄道が「切符カット」を共同開発
三陸鉄道の切符としても使える「キットカット」、その名も「切符カット」の発売を記念したイベントが3日、東京タワー内に新たにオープンする「キット、ずっとミュージアムカフェ」で開かれた。
-
衣食住の専門家が選ぶ、小説大賞が決定——暮らしをテーマに初の文学賞
産業編集センターは3日、2013年春に創立した文学賞「暮らしの小説大賞」の第1回大賞受賞式を東京都内で開催した。大賞は、応募作329作品から青森県の派遣社員、高森美由紀さんの『ジャパン・ディグニティー...
-
片岡英彦×山田まさる×中川淳一郎「戦略PRはどこへ行く?」(2)ニュースリリース...
「戦略PRは終わりました。」─。 宣伝会議のニュースサイト「アドタイ」にて3月末、このようなタイトルの記事が掲載され注目を集めました。
-
【人事】綜合警備保障(6月27日付)
広報部長(宮城支社長)原行弘
-
【人事】アサツー ディ・ケイ(6月1日付)
統合ソリューションセンターコミュニケーション・アーキテクト本部長兼第1コミュニケーション・アーキテクト局長、久野哲也 経営企画本部投資推進室長、佐々木学
-
【人事】博報堂DYメディアパートナーズ(6月1日付)
スポーツ・エンタテインメントビジネス局オリンピックビジネス推進部長、前田独平
-
片岡英彦×山田まさる×中川淳一郎「戦略PRはどこへ行く?」(1)ブロガーイベント...
「戦略PRは終わりました。」─。 宣伝会議のニュースサイト「アドタイ」にて3月末、このようなタイトルの記事が掲載され注目を集めました。
-
ラッシュ店員、環境月間に店頭で“ひと肌脱ぎます”――GO!GREEN キャンペー...
化粧品ブランドの「ラッシュ」は、6月の環境月間にあわせ、6月9日から30日にかけ、『ラッシュが、地球のためにひと肌脱ぎます』をスローガンとした「GO!GREENキャンペーン」を行う。
-
学研がロスジェネ世代のママへ新雑誌創刊――Webとリアル店舗連動
学研パブリッシングは28日、20代後半から30代前半の主婦をターゲットとする買い物情報誌『aene(アイーネ)』を創刊した。
-
【人事】北海道旅客鉄道(6月19日付)
6月19日付
常務取締役監査部・広報部・総務部担当、山口力
-
イベント
スパークリング清酒「澪」、松竹梅「昴」による 若年層や海外といった日本酒の新たな...
宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」に、「和酒No.1メーカー」である宝酒造株式会社「澪」のブランド担当が登壇。
-
イベント
顧客をファン化するイベントと繋がり作り~OMOビジネススタイルを目指す百貨店の挑...
宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」に、「楽しさ世界No1の劇場型百貨店」を目指す株式会社阪急阪神百貨店の阪急本店スペシャリティコ...
-
イベント
日本初の「ブランディング」を評価するアワード Japan Branding Aw...
インターブランドジャパンでは、企業やブランドの成長支援を目的に、規模や売り上げは問わず、優れたブランドの活動に取り組んでいる企業・団体・事業・サービスを評価しています。