【前回コラム】「引っ込み思案の女の子が芸能界でスキルを磨き、上京して演技派女優になるまで(ゲスト:奈緒)【前編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は2019年12月8日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
ワークショップで芝居に開眼
澤本:以前話していたワークショップって、演劇のですか?
奈緒:そうです。東京で教えていらっしゃる方が福岡に来るというので。その当時の事務所では、みんなモデルコースで受けていたんですが、その先生は、お芝居も教えられる方だったので、私はお芝居をやったことがないからやってみたいと思って。そこで初めてお芝居のワークショップを受けました。
澤本:どうでしたか?
奈緒:びっくりしました。「はいじゃあ、即興芝居をやってください」って言われてやった時に、自分の声がすごく大きくてびっくりして。「私、こんなに大きな声が出るんだ!」と、けっこう衝撃で。家に帰ってからもずっと頭から離れなくて、当時の事務所のマネージャーさんに連絡して、「すみません、本当にわがままな話なんですけど、お芝居がやりたいです」って言ったら、「実は先生から連絡が来て、『あの子はお芝居をやらせたほうがいいと思うよ。彼女もきっとやりたいと思う』って言っていたんだけど、やっぱりやりたいんだ?」って。
澤本&中村:えーーーー!!!
奈緒:「やっぱりやりたいです!」って号泣しちゃって……。
澤本:きっかけはそれなんだ。
奈緒:「私にはお芝居だ」ってなったきっかけはそうですね。
澤本:受けてみるものだね。
奈緒:そうですね。俳優の山田裕貴さんとこないだ話していた時に、「授業のコース選択でお芝居を選んだ」って話をされていて、「なぜお芝居だったんですか?」と聞いたら、「歌のコースは、自分はそんなに歌がうまくないしなぁ……。モデルコースは身長が高くないしなぁ……って消去法で。お芝居はやってみないと分からないなぁって。心の仕事だから、自分には心があるからいけるかなって思った」って言っていて。でも本当にその時に、「確かにお芝居ってやってみないと、やれるかどうかも分からないものだな」って。そういう意味では誰でも一歩踏み出せる場所だったんだなって、思ったんですよね。厳しいけど、入口がすごく寛大な場所だって。
中村:それ、才能なんですよ。僕は、大学で学生演劇をやっていたんですけど、演出はできるんですよ。台本を見た瞬間に、こういうふうに読めばいいというのは分かるんだけど、自分でやってそれを録画してみると「何?この大根!」みたいな……。自分を客観視できないんですよね。だから演出は得意だけど舞台に絶対出ない人とか、いますよね。自分をちゃんと客観視できるというか、板の上に立っている時の自分が見えているんだろうなぁ。それが見えている子って天性だから、たぶんそういうのもあって「彼女はお芝居やったほうがいいよ」ってなったんじゃないかなぁと思いますけどね。
奈緒:あの時に、先生が言ってくださって、今でもすごく感謝しています。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
マーケティング
オフラインチャネルの顧客行動も見える時代 データ利活用で“新しい勝ち筋”を見出す
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
特集
CMO X