【前回】「絵に描いたモチで終わらないフレームワーク、「マーケティングの4D」」はこちら
「300円」の商品を売っているグローバル企業を、思い浮かべてみてください
突然ですが、皆さんは「300万円の商品を売っているグローバル企業」と聞いて、どんな企業を思い浮かべるでしょうか。トヨタ(日本)、GM(アメリカ)、VW(ドイツ)、プジョー・シトロエン(フランス)、ヒュンダイ(韓国)などなど、思い浮かびますよね。
それでは、3万円となるとどうでしょう?アップル(アメリカ)、サムソン(韓国)、ソニー(日本)、フィリップス(オランダ)、エレクトラックス(スウェーデン)などなど、これもいろいろと出てきそうです。
ではでは、300円ならどうでしょう?コカ・コーラ(アメリカ)、P&G(アメリカ)、ユニリーバ(イギリス・オランダ)、ネスレ(スイス)、レッドブル(オーストリア)。
もう一声!ということで、さらに考えてみると…「薬用せっけんミューズ」でお馴染みのレキットベンキーザー(イギリス)、「オレオ」でお馴染みのモンデリーズ(アメリカ)、「スクラビングバブル」でお馴染みのSCジョンソン(アメリカ)と、いろいろと出てくるのではないでしょうか。
しかし、ここで気づくのが、ここまで上げても日本の企業が出てこない、ということです。
「マーケティングを“別名保存”する」バックナンバー
- マーケティングとブランディングはどう違うのか(2019/4/15)
- 愛を語るより口づけを交そう — “タンジブル”なマーケティングのススメ(2018/11/06)
- 独立志向のクリエイター向け 5分でわかるティール組織(2018/8/27)
- P&Gのマネはできない。巨大広告主でなくても実践できるブランドセーフティ(2018/5/11)
- “何でも屋”にならないために、デジタルマーケティングのSOWを決めよう(2018/4/26)
- 1社のエージェンシーに全てを任せられる時代は終わった — チーム編成こそ「創造的」に(2018/4/19)
- あえていま「サーチエンジン広告」について考える(2018/4/13)
新着CM
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
AD
広告ビジネス・メディア
多様性を認め合い 一人ひとりの可能性を拡張する――POLA
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
ランキング
- ランキング作成中です。