メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る ある若手広告人の日常

僕の失敗(4)

share


永友鎬載(電通 コピーライター/2000年秋・基礎コース、2001年春・上級コース修了)

言い訳から始めさせてください。「失敗から学ぶことが多い」と思い、
このコラムをスタートしたのですが、実際のところ、
「自分のためになった大失敗」って書きづらいですね…。

というのも、その経験は競合プレゼンで負けたものが多く、
世に出ていないものなので説明しづらいというか。
すごく恥ずかしい経験なので、書きづらいというのもあるのですが。

すいません、そんなことを思いながら最終回のコラムを書かせていただきます。

昨年末から2月にかけてかかわった仕事で、
ユニクロの「ヒートテック10万人応援プロジェクト」のWebサイトがあります。

ユニクロが寒い職場で働く人を応援するために、
ヒートテックを10万人に配るというキャンペーンの一環です。

UNIQLO_002 UNIQLO_003 UNIQLO_004

UNIQLO_005 UNIQLO_006 UNIQLO_007

UNIQLO_008 UNIQLO_010

UNIQLO_011 UNIQLO_012

UNIQLO_013 UNIQLO_014

UNIQLO_015 UNIQLO_016 UNIQLO_017

UNIQLO_018 UNIQLO_019

UNIQLO_020 UNIQLO_021

UNIQLO_022 UNIQLO_023 UNIQLO_024

UNIQLO_025 UNIQLO_026
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

プレゼント応募の窓口となるサイトだったのですが、
働く人を応援するという意味をこめて、
漁師、りんご農家、日本酒の蔵元、雪国の旅館女将など、
さまざまな職場で働く22人に取材をさせてもらい、
寒い職場のつらさや仕事のやりがい、
ヒートテックを着た感想などを掲載していきました。
ひとりの人につき、5つのキャッチコピーが写真とともに映し出され、
ボディコピーで具体的に語っていくという流れです。

数人の若手コピーライターで手分けしてコピーを書きつつ、
僕自身はサイト全体のコピーをチェックする立場でした。

そういう仕事の進め方は初めてで新鮮だったのですが、
若手のコピーを見て思ったのが、
キャッチコピーはいいものがあっても、
5つのコピーの流れがスムーズでなかったり、
ボディコピーでうまく着地できてないなあと感じることが結構ありました。
申し訳ないと思いながらもたくさん赤字を入れたり、書き直したりしました。

自分自身も含めてですが、若手のコピーライターがよく陥りがちなのが、
こうした「構造で考えるのが苦手」であるケース。

キャッチで心をつかんでいるのに、
ボディや押さえのコピーでは商品の特長に落ちていなかったり、
そもそも落とそうとしていない場合があって。
もったいないなあと思ったりします(僕自身もよく怒られましたし怒られます)。

先日、TCCの一次審査をさせていただいたのですが、
いい広告は総じてすべてのコピーの流れがわかりやすく、
すごく丁寧につくられている印象がありました。
内容ももちろんよくて、受け手の気持ちがよく考えられています。

よくコピーライターの仕事は、キャッチコピーだけに目がいきがちですが、
プロを名乗るからには、構造を計算して書かなければいけないと思うのです。
それができると、ボディや押さえのコピーにこの情報を入れれば
キャッチコピーをもっと飛ばすことができる、という風に考えることもでき、
広告の完成度はより高くなっていきます。

当たり前のことを書いておりますが…、
自分も含めて若手コピーライターがよく陥りがちな失敗なので、
書かせていただきました。

ちなみにヒートテックの仕事はかなりの反響があって、
段階的につくっていたWebサイトの途中で10万人の応募が集まり、
感想が多く寄せられました。昨年は震災もあったので、
寒い地方で働く人たちの声に勇気づけられた、という感想も結構あり、
違う意味での広がりを感じられる仕事でした。

日々失敗が多いですが、いい広告をつくっていけるよう、がんばりたいと思います。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

第20回 「学歴なし、職歴なしで広告業界に入るには」はこちら
nagatomo_i
永友鎬載(ながともこうさい)
1978年高知県生まれ。電通 第2クリエーティブプランニング局コピーライター。TCC最高新人賞、朝日広告賞、広告電通賞、消費者のためになったコンクール・経済産業大臣賞、日本雑誌広告賞など受賞。

永友鎬載さんのコラムは今回で終了です。次回(6月4日)からは栗栖周輔さん(クリエイティブユニット コル)のコラムを掲載します。

バックナンバー

コピーライター養成講座卒業生が語る ある若手広告人の日常

もっと読む

『6/30開講 コピーライター養成講座上級コース』
「コピーの力」で物事を解決する力や「商品の状況」や「ターゲットのインサイト」を読み取る力を身につけ、コピーに落とし込むスキルを身につけます。コピーを書く力を持つ人が、商品やターゲットの状況、インサイトなどを「聞きだす力」を身につけ、「理解」し、ことばというカタチにすることができたなら…。そうした企業に求められる「コピーライティング」の力を身につけるのが上級コースです。

詳細はこちら